【台風接近のため中止】8月15日(宇和島)プロフィール写真や商品をステキに!初心者安心の撮影セミナー


超大型の台風10号が愛媛県に接近しており、安全を考慮して中止させていただきます。
ご参加の申し込みいただいた事業者様、誠に申し訳ございません。
ただいま、お申込みいただいた事業さまに電話・メールにてご案内行っております。

8月16日(金)の松山開催については、15日(木)に再度ご案内させていただきます。

(8月15日8:30決定)
8月16日(金)の松山開催についても、航路の欠航、山陽新幹線・JR四国の運休のため開催中止を決定いたしました。

経営者必見「カメラが好きになりました!」と撮影担当者に評判のフォトレッスン!

このたび『プロフィール写真や商品をステキに!初心者安心の撮影セミナー』を宇和島と松山にて開催いたします。
人の印象を伝えるプロフィール写真。ステキな表情で名刺に入れたくなる写り方のコツをつかんでみませんか?
小物撮影のコツも!当日は撮影ワークショップも行います。

(1)8月15日(木)は宇和島商工会館(南予地区)
(2)8月16日(金)はテクノプラザ愛媛(中予地区) にて開催いたします。
※松山開催詳細はこちらのリンクをご覧ください。↓
https://yorozu-ehime.go.jp/seminar/2510

(1)宇和島講演詳細
【日時】令和元年8月15日(木)
◆講  演/18:30~21:00(※18:00開場)
◆個別相談/16:00~17:30
※先着2社・約45分・要事前予約

【定 員】先着20社40名 聴講無料!

【会 場】宇和島商工会館 3階ホール
(宇和島市丸之内1-3-24)

【対 象】・プロフィール写真の写り方に悩みのある方
・作品や商品を製作されキレイに撮りたい方
・業務で撮影担当者を任された方

【持参物】・筆記用具
・デジカメ
(ミラーレス、一眼レフ等ご自身がよく使われているデジカメをご持参ください)

【講 師】一般社団法人フォトコミュニケーション®協会
代表理事、フォトグラファー 渕上 真由 氏
<講師プロフィール>
30歳でフリーランスのコーチとして独立。コーチングのセッション後に撮った写真が評判を呼び、クチコミで写真依頼が増える。フォトグラファーとして精力的に活動しつつ、写真の魅力を伝えるため年間100回以上のセナー・講演を行う。心の専門家としての活動が長く、緊張をほぐし、自然体の魅力を引き出すことを得意とする。“写真は人を笑顔にするコミュニケーションツール”という考えのもと、一眼レフの撮影方法だけでなく、気軽に撮れるiPhoneに特化したセミナーなども行っており、写真を楽しめる人と環境づくりを進めている。
著書『シンデレラフォトレッスン』。

【主 催】愛媛県よろず支援拠点
【後 援】宇和島商工会議所

【申込方法】
セミナーチラシ裏面の申込票に必要事項を記入しFAXしていただくか、お申込みフォームより必要事項を入力のうえ、送信してください。
またはお電話でも受け付けております。
FAX:089-960-1105
TEL:089-960-1131
申込締切は8月13日(火)まで

▼お申し込みはこちら

お申込み | 愛媛県よろず支援拠点

▼チラシ
https://yorozu-ehime.go.jp/wp-content/uploads/2019/07/2019.8.15syosinsya.pdf

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 価格転嫁サポート窓口

    2023.7.10

    「価格転嫁サポート窓口」を設置いたしました

    原材料価格やエネルギー費、労務費などのコストが上昇する中、コスト増を下請中小企業だけでなくサプライチ...
  2. 2022.3.18

    オフィス移転のお知らせ

    オフィス移転のお知らせ平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
  3. 2020.4.16

    テレビ電話相談開始しました!

    愛媛県よろず支援拠点では新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、Web会議システムを利用し...
  4. 2020.4.8

    新型コロナウィルス感染症に関する緊急対応策(経済産業省関係第3弾)について

    令和2年度補正予算が閣議決定されましたのでお知らせします。
愛媛県よろず支援拠点フェイスブックページ
愛媛県よろず支援拠点ブログ
えひめ産業振興財団
よろず支援拠点全国本部
CONNECTえひめ
スタッフ専用