活動実績

令和3年度年度相談件数

令和3年4月〜令和4年3月 12ヶ月間
2020年は、コロナ禍により相談件数が増加。
各補助金・助成金の相談、計画書支援が増加。
※来訪相談とは、拠点・サテライト・支援機関紹介からの相談の件数

相談内容の傾向(課題大)

相談内容の傾向(課題大)

相談内容の傾向(課題中)

※課題中とは、よろず支援拠点の相談カテゴリの中分類を指します。

相談内容の傾向(課題中)

セミナー開催実績

※2020年以前は「よろず支援拠点チャレンジセミナー」の100名規模を年2回実施。コロナ禍により大規模セミナーの中止。

オンラインセミナー開催のチラシ

令和3年度よろず支援拠点 相談者満足度調査結果

満足度調査結果

ご相談はこちら 愛媛県よろず支援拠点(常設拠点)

TEL 089-960-1131
〒791-1101 松山市久米窪田町487-2(公益財団法人えひめ産業振興財団 別館内)

常設拠点の他、県内7箇所(四国中央商工会議所、今治商工会議所、松山商工会議所、大洲商工会議所、八幡浜商工会議所、宇和島商工会議所、西予市役所)に定期開催のサテライト相談拠点を構え、中小企業事業者のご来所をお待ちしております。
※愛媛県よろず支援拠点では、土曜日の相談(予約のみ。相談場所:えひめ産業振興財団内のみ)を開始いたしました。
詳しくは、相談場所もしくは相談申込をご覧ください。

ピックアップ記事

  1. 価格転嫁サポート窓口

    2023.7.10

    「価格転嫁サポート窓口」を設置いたしました

    原材料価格やエネルギー費、労務費などのコストが上昇する中、コスト増を下請中小企業だけでなくサプライチ...
  2. 2022.3.18

    オフィス移転のお知らせ

    オフィス移転のお知らせ平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
  3. 2020.4.16

    テレビ電話相談開始しました!

    愛媛県よろず支援拠点では新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、Web会議システムを利用し...
  4. 2020.4.8

    新型コロナウィルス感染症に関する緊急対応策(経済産業省関係第3弾)について

    令和2年度補正予算が閣議決定されましたのでお知らせします。
愛媛県よろず支援拠点フェイスブックページ
愛媛県よろず支援拠点ブログ
えひめ産業振興財団
よろず支援拠点全国本部
CONNECTえひめ
スタッフ専用