8月23日(松山)新商品・新サービスを作りたい人必見!ヒラメキを生む仕組みセミナー


新しい視点・発想ってどうやったら生まれるの?とお悩みの方に、「アイデアが降りてくる方法」をお伝えします!

【日時】令和元年8月23日(金)
 ◆セミナー/13:30~16:00
       (※13:15~開場)
 ◆個別相談/16:15~17:15
        ※先着2社・約30分・要事前予約

【定員】先着20名 聴講無料!

【会場】テクノプラザ愛媛 研修室2階 会議室AB
    ※研修室から2階会議室ABに変更になりました。

【対象】新商品・新サービスを開発したい人

【持ち物】筆記用具

【講師】TOYクリエイター/無垢工房 代表  野出 正和 氏
<講師プロフィール>
1966年東京生まれ。長男の誕生をきっかけに「輝いているおやじの背中」を見せるために異業種からの転身。安全でシンプル、おもちゃに遊ばれないで、遊びを作りだせ出張工作&木の遊園地などのイベントも積極的に展開。
無垢工房HP http://www.muku-studio.com/index.htm
<実績>
「ログ積み木」「ならべっこ」「おにぎりセット」がグッド・トイに認定
「ならべっこ」「TURN・TURN・TURN」「REN」「アンバランス」「Do it myself」「Ninja-12」「Ninja-110」がドイツ優良玩具[spielgut]認定
※ドイツ優良玩具[spielgut]認定7作品は日本人最多受賞

【主催】愛媛県よろず支援拠点    

【申込方法】
セミナーチラシ裏面の申込票に必要事項を記入しFAXしていただくか、お申込みフォームより必要事項を入力のうえ、送信してください。
またはお電話でも受け付けております。
FAX:089-960-1105
TEL:089-960-1131
申込締切は8月16日(金)まで

▼お申し込みはこちら

お申込み | 愛媛県よろず支援拠点

▼チラシ
https://yorozu-ehime.go.jp/wp-content/uploads/2019/07/2019.8.23hirameki2.pdf

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 価格転嫁サポート窓口

    2023.7.10

    「価格転嫁サポート窓口」を設置いたしました

    原材料価格やエネルギー費、労務費などのコストが上昇する中、コスト増を下請中小企業だけでなくサプライチ...
  2. 2022.3.18

    オフィス移転のお知らせ

    オフィス移転のお知らせ平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
  3. 2020.4.16

    テレビ電話相談開始しました!

    愛媛県よろず支援拠点では新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、Web会議システムを利用し...
  4. 2020.4.8

    新型コロナウィルス感染症に関する緊急対応策(経済産業省関係第3弾)について

    令和2年度補正予算が閣議決定されましたのでお知らせします。
愛媛県よろず支援拠点フェイスブックページ
愛媛県よろず支援拠点ブログ
えひめ産業振興財団
よろず支援拠点全国本部
CONNECTえひめ
スタッフ専用