9月28日(松山)低迷するサッカーチームを日本一へ育て上げた名監督が語るチームビルドとは!

人手不足対策シリーズ第3弾!組織力向上を目指す実践セミナーを開催いたします。

現在、愛媛県内に関わらず全国的な規模で企業の組織力の低下や人材定着度の低下が問題視されています。
今回の実践セミナーでは、日本一の大学サッカーチームを作りあげ、あの長友選手を導いた名監督・神川明彦氏をお招きし、企業経営にもつながる神川流「チームビルド」についてお話をしていただきます。

先着50名。受講は無料です。

【セミナー名】
『低迷するチームを建て直し、大学サッカー日本一へ!
 企業経営にもつながる神川流「チームビルド」とは!!
 ~長友選手を導いた監督が語る、個と組織の環境作りの方法~』

【日時】 平成30年9月28日(金)
    ◆セミナー/13:30~15:30(※13:00開場)
    ◆個別相談会/15:30~16:30(※先着4社・約30分・要事前予約)
    申込締切/9月25日(火)

【定員】先着50名

【会場】テクノプラザ愛媛 2階 研修室

【対象】下記にお困りの経営者の方、管理職の方
    ・部下のやる気を向上させたい。
    ・部署内の組織力強化を図りたい。
    ・人材定着に向け取り組んでいるが方法がわからない。
    ・新入社員・従業員への接し方に苦慮している。
    ・従業員の頑張りがいまひとつ事業成果に結びついてない。

【講師】明治大学付属 明治高等学校中学校
    サッカー部総監督 神川 明彦(かみかわ あきひこ) 氏

<講師プロフィール>
●神奈川県出身
●明治大学政治経済学部卒業
●[資格]JFA公認 S級コーチライセンス
明治大学卒業後、同大学サッカー部コーチを経て2004年に明治大学監督に就任。
2007年には関東大学サッカーリーグ優勝。
2009年には全日本大学サッカー選手権大会優勝に導いた。
2014年全日本大学選抜監督としてデンソーカップ優勝。
2017年明治大学付属明治高等学校・中学校サッカー部総監督に就任。

【主催】愛媛県よろず支援拠点(公益財団法人えひめ産業振興財団)
【後援】一般社団法人愛媛県サッカー協会、株式会社愛媛FC

多数のお申込みをお待ちしております!

▼お申し込みはこちら

お申込み | 愛媛県よろず支援拠点

▼ チラシはこちら
https://yorozu-ehime.go.jp/wp-content/uploads/2018/08/30.9.28kamikawa.pdf

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 価格転嫁サポート窓口

    2023.7.10

    「価格転嫁サポート窓口」を設置いたしました

    原材料価格やエネルギー費、労務費などのコストが上昇する中、コスト増を下請中小企業だけでなくサプライチ...
  2. 2022.3.18

    オフィス移転のお知らせ

    オフィス移転のお知らせ平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
  3. 2020.4.16

    テレビ電話相談開始しました!

    愛媛県よろず支援拠点では新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、Web会議システムを利用し...
  4. 2020.4.8

    新型コロナウィルス感染症に関する緊急対応策(経済産業省関係第3弾)について

    令和2年度補正予算が閣議決定されましたのでお知らせします。
愛媛県よろず支援拠点フェイスブックページ
愛媛県よろず支援拠点ブログ
えひめ産業振興財団
よろず支援拠点全国本部
CONNECTえひめ
スタッフ専用