3月14日(松山)海外取引がうまくいく!

「海外取引がうまくいく!初めての取引を成功させる3つのポイント」を開催いたします。
商慣習の違う海外取引の不安は、代金回収や輸送など、想定外のリスクです。
トラブルに巻き込まれない、スムーズな決済方法等、貿易実務のプロが具体策を交えながら、失敗しない秘訣をわかりやすく解説!

【日時】平成30年3月14日(水)

◆セミナー/13:30~15:00(※13:00開場)

◆個別相談会/15:15~17:00(※先着3社、要予約)

◆会場/テクノプラザ愛媛 2階 会議室A

【対象】
・ネットで国内取引を行っている方
・本業があって、海外ECサイトを立ち上げてみたいと考えている方
・まだ具体的ではないが、将来、海外展開を考えている方

【講師】

愛媛県よろず支援拠点 合田 賢史 コーディネーター

<講師プロフィール>
中小企業診断士/ジェトロ認定貿易アドバイザー試験合格者:大手重機械メーカーで10年以上海外調達・海外輸送、中小食品機械メーカーで10年以上海外営業を担当。
出張で訪れた国は20か国以上にのぼります。中小企業で実際に海外展開に取り組んだ実績を強みとし、業務の中で修得した知見に基づき、業種を問わず、中小企業に寄り添った支援をさせていただいています。

申し込み締め切りは3月9日(金)まで。先着10社のためお早目のお申込みを!

https://yorozu-ehime.go.jp/wp-content/uploads/2018/01/314gouda.pdf

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2023.9.26

    令和5年度よろず支援拠点伴走支援事業 公募開始のお知らせ

    愛媛県よろず支援拠点では「令和5年度よろず支援拠点伴走支援事業」の支援先企業の公募を行います。
  2. 価格転嫁サポート窓口

    2023.7.10

    「価格転嫁サポート窓口」を設置いたしました

    原材料価格やエネルギー費、労務費などのコストが上昇する中、コスト増を下請中小企業だけでなくサプライチ...
  3. 2022.3.18

    オフィス移転のお知らせ

    オフィス移転のお知らせ平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
  4. 2020.4.16

    テレビ電話相談開始しました!

    愛媛県よろず支援拠点では新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、Web会議システムを利用し...
愛媛県よろず支援拠点フェイスブックページ
愛媛県よろず支援拠点ブログ
えひめ産業振興財団
よろず支援拠点全国本部
CONNECTえひめ
スタッフ専用