3月22日 (松山) 会社のための整理整頓術講座

「リバウンドしない!!会社のための整理整頓術講座」
を開催いたします。
本セミナーでは、整理整頓を始めるきっかけと手順、整理整頓された状態を維持するためのルール作りをわかりやすく解説いたします。

★15:10より「簡単に作れる5Sツール作成講座」も開催いたしますので併せてご参加ください。

◆日時/平成29年月3月22日(水)

◆研修/「会社のための整理整頓術講座」13:30~15:00 (※13:00開場)

◆会場/テクノプラザ愛媛 2階 一般会議室A

【対象】

・5S目指し整理整頓を始めたい方

・山積みの資材/資料の整理にお困りの方

・整理整頓に失敗/リバウンドした方

・社内の「見える化」に興味のある方

【講師】愛媛県よろず支援拠点 岡本 将広 コーディネーター

<講師プロフィール>
ITコーディネータ。「オンリー1」を目指したものづくり経験と生産現場の実状に合った省力化装置の開発経験を活かし、固定観念にとらわれない独自の視線で現場を見つめ、日々繰り返される「当たり前」から「無理・無駄」を抽出し、現場の声にも耳を傾けながら、ものづくり現場の「見える化」から始まる「イノベーション」を目指します。

お申し込みはセミナー3月17日(金)までOKです。皆様のご参加お待ちしております!

https://yorozu-ehime.go.jp/wp-content/uploads/2017/02/3.22okamoto.pdf

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2023.9.26

    令和5年度よろず支援拠点伴走支援事業 公募開始のお知らせ

    愛媛県よろず支援拠点では「令和5年度よろず支援拠点伴走支援事業」の支援先企業の公募を行います。
  2. 価格転嫁サポート窓口

    2023.7.10

    「価格転嫁サポート窓口」を設置いたしました

    原材料価格やエネルギー費、労務費などのコストが上昇する中、コスト増を下請中小企業だけでなくサプライチ...
  3. 2022.3.18

    オフィス移転のお知らせ

    オフィス移転のお知らせ平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
  4. 2020.4.16

    テレビ電話相談開始しました!

    愛媛県よろず支援拠点では新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、Web会議システムを利用し...
愛媛県よろず支援拠点フェイスブックページ
愛媛県よろず支援拠点ブログ
えひめ産業振興財団
よろず支援拠点全国本部
CONNECTえひめ
スタッフ専用