持続化給付金の対象拡大(2020年新規創業者/雑・給与所得で確定申告した個人事業者)について

事業者の皆様へ

持続化給付金の対象拡大(2020年創業/雑・給与所得)にあたり、本日付で申請ガイダンスが公表されましたのでお知らせします。
6月29日(月)から「主たる収入を雑所得・給与所得で確定申告した個人事業者」「2020年新規創業者」の方が申請可能となります。
詳しくは下記URLをご確認ください。

<経済産業省HP>
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html
●個人事業者向けガイダンス(2020年創業追加)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin_kojin2.pdf
●中小企業法人向けガイダンス(2020年創業追加)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin_chusho2.pdf
●雑・給与所得の個人事業者向けガイダンス(雑・給与所得)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin_zatsukyuyo2.pdf

 

愛媛県よろず支援拠点は無料経営相談窓口です

経営改善・資金繰り・売上アップ・海外展開・創業・業務効率化・人材育成・新型コロナウイルスに関する助成金、補助金について…などなど
経営に関することでしたらなんでも相談OK!お気軽にご相談ください。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2023.9.26

    令和5年度よろず支援拠点伴走支援事業 公募開始のお知らせ

    愛媛県よろず支援拠点では「令和5年度よろず支援拠点伴走支援事業」の支援先企業の公募を行います。
  2. 価格転嫁サポート窓口

    2023.7.10

    「価格転嫁サポート窓口」を設置いたしました

    原材料価格やエネルギー費、労務費などのコストが上昇する中、コスト増を下請中小企業だけでなくサプライチ...
  3. 2022.3.18

    オフィス移転のお知らせ

    オフィス移転のお知らせ平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
  4. 2020.4.16

    テレビ電話相談開始しました!

    愛媛県よろず支援拠点では新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、Web会議システムを利用し...
愛媛県よろず支援拠点フェイスブックページ
愛媛県よろず支援拠点ブログ
えひめ産業振興財団
よろず支援拠点全国本部
CONNECTえひめ
スタッフ専用